結婚式の準備をがんばっているプレ花嫁のみなさん
この度はご結婚おめでとうございます。
式場選びからドレス選び、引き出物すべて決めるのって大変ですよね…
私も経験しましたが、私はすべて自分でいろんなアプリやSNSを使ってどんな雰囲気にしたいか自分のイメージを決めていきました!今回は結婚式準備で必要なものの1つ、ウェルカムスペースについて紹介します。
ウェルカムスペース
花嫁さんは本当にたくさん決めないといけないことがあるのでウェルカムスペースって結構後回しにしがちじゃないですか…?
でも、考えてみてください。ゲストが結婚式で一番最初に目にするのがウェルカムスペースなのです。ウェルカムスペースこそ自分らしい雰囲気でゲストを迎えたいと思いませんか?最初からゲストにわくわくしいてほしいという気持ちで私はウェルカムスペースを考えていきました。
出典:www.pinterest.jp
ただ、そこで不安になってくるのがお金の問題…ドレスにもお金をかけたい、装花にもお金をかけたい、、そんなことを考えているとすごい金額になってきます。なので、できる限りコスパを抑えたウェルカムスペースづくりを提案します。
意外とIKEAで揃っちゃう
出典:logo-sozai.com
そうなんです。IKEAって本当に便利ですよね…特に私はゴールドで統一したかったんですが、IKEAはゴールドやブラックなどの小物が多いのでウェルカムスペースのほぼほぼの小物をIKEAで揃えました。
写真フレーム
みなさんも良くご覧になったことがあるかと思います。こちらのフレームに前撮りや思い出の写真を飾りました。クリップも付属でついています。
※ちなみにこちらの写真は私のではありません
また、私は写真をALUS(アルバス)というアプリで頼みました。
出典:hugkum.sho.jp
なんと、これが月に8枚は無料でもらえるんです。
このフレームに写真が12枚飾れるので、2か月にわたって頼んだら全部無料でいけちゃいますね♡(ケチ)
アルバスサイトはコチラ
キャンドルホルダー
置いてるだけでおしゃれ!!
もっと見やすい写真だとこんな感じです。
電池は別売りなのですが、不要だったら買わなくてもいいと思います。
私は電池も購入しましたが、当日のウェルカムスペースが明るかったので灯りはつけませんでした。でも結婚式後にリビングにおいて使ってます!
金縁フレーム
おっきな金縁のフレームです。この写真のようにウェルカムボードにしちゃいました!
出典:www.pinterest.jp
私は特にウェルカムボードは作らずに、前撮りの写真をこのゴールドのフレームに飾りました。前撮りの写真には名前や日付などを付け加えてウェルカムボードっぽいデザインにしました。
ゴールドのトレイ
なんとなくこの上にドライフラワーとかおいたらそれっぽい!ってことで購入しました。いい感じでした!
花瓶
こちらはゴールドじゃないですがこれもIKEAで購入できます。
出典:www.pinterest.jp
これにお花を飾ってウェルカムスペースを華やかにしました。
■IKEA以外でも便利なお店
私はフライングタイガーも利用しました。
ライトボックス
こちらもよく結婚式で使われてますよね!
出典:blog.jp.flyingtiger.com
淵が黒色やピンクなどがあります。この中についているアルファベットや数字を組み合わせると結婚式の日付や自分たちの名前でお出迎えできます。※電池は別売りだったような気がします
ゴールドトレイの写真でも使われてます!
さいごに
このように、安いお店でも工夫して集めれば立派なウェルカムスペースが完成します!またIKEAのデザインは結婚式後に家に飾ってもすごくお洒落なので勝手損はないと思います。自分の好きなデザインをみつけるためにピンタレストなどを参考にして見つけるとほんとに時間が何時間あっても足りないぐらい
ずっと見てられる…
出典:play.google.com
時間のあるときに是非是非みて、自分の気に入るウェルカムスペースを作ってみてください!
コメント