結婚式準備をしている方におすすめの小物サイトをまとめてみました!
▼nocco
noccoは結婚式の招待状や席次表・席札やプロフィールブックなどを取りそろえてあります。また結婚式を挙げた後、年賀状も出される方は多いと思いますが年賀状のデザインもあるみたいでした。
出典:noccowedding.thebase.in
【概要】
私達は、卒花嫁3名、卒花婿1名の4名で2016年に設立しました小さなデザイン会社です。
基本的には、Weddingのペーパーアイテムを中心に販売しております。
きっかけは、自分たちの結婚式の時に「こんな物があったら良いのにな〜。」と感じ、元々グラフィックデザイナーだった2名と共に、試行錯誤しながら希望を少しずつ実現しております。
これからご結婚される皆様、「初めてだらけ」「分からないことばかり」のお役に立てるよう、“ かゆい所に手がとどく ” &“ Select Free” をモットーに商品開発し続けていきます。
おふたりの “ 思い描く結婚式 ” に、できる限り柔軟な対応で、“ご希望を叶える”ようお手伝いさせていただきたいと思います。
卒花嫁さん、花婿さんがデザインされているなんてきっと経験者目線でのデザインやしくみになっていると思うので安心できますね!
▼ sail wedding
sail weddingはTOPページからザ・Weddingな雰囲気のサイトでテンションあがりますね。フルオーダーはもちろんですがセミオーダーもできるみたいです。
出典:sailweddingpaperdesign.com
【概要】
理想の結婚式に向けて、そんな思いで悩んでいる新郎新婦様のお手伝いをしたい…
そんな思いで、wedding専門のオリジナルペーパーアイテムをオーダーできるブランドとして2015年に当ブランドをオープンいたしました
▼ blanc
blancはとってもシンプルだけど大人なお洒落という雰囲気でイマドキな花嫁さんにとってもオススメです。
出典:blanc-wedding.com
【概要】
招待状・プロフィールブック・席次表・・・
大切な人たちを迎える大切な1日だからこそ
特別なものにしたい
そんなあなたの願いを blanc. が叶えます
あなただけの特別な時間を演出する様々なアイテムを
取り揃えております
さあ あなたとあなたの大切な人たちの特別な時間を
一緒に彩りましょう
動画のオーダーやプチギフト用のサンクスカードなどもオーダーできるみたいなのでトータルデザインを揃えるのも良いと思います。
招待状も今っぽくてフォントもお洒落!
▼ bellr design
bellr designデザインがとても豊富で席札も、ビーチウエディング、リゾートウエディング、夏のウエディングにぴったりのカピス貝を使用したカピスシェルを使った席札やミラー席札等、お洒落な花嫁さんの結婚式でよく見かけるようなデザインが豊富です。
自分でも作れそうだけど案外大変…って思ったりしませんか?私は自分で手作りしたのですが結構大変でした…是非相談しながら進めてみてはいかがでしょうか。
出典:bellrdesign.com
【概要】
ウエディングを彩るペーパーアイテムたち
1番初めにゲスト様の手に渡るのも
式当日のご案内を伝えるのもペーパーアイテムの役目です
手に取った瞬間 おふたりの世界観にひきこまれるような
テーマにぴったりなペーパーアイテムで
最高の1日に華を添えられるよう
bellr_designにお手伝いをさせてください
View this post on Instagramコラベルタイル席札☺︎ さわやかな色の組み合わせでお任せします!とオーダー頂きました☺︎ なんだかすごくコラベルタイルらしい色の組み合わせ♡ 異国のテイストを感じる組み合わせになりました。お任せっていっていただけるの、すごく嬉しくやりがいを感じております! そして久々に使ったシルバーのインクのノリが良すぎて、書いていてすごく気持ちよくなりました☺︎ カリグラフィーを書いているときはヨガのような、集中したいい時間を過ごせます。 素敵なオーダー本当にありがとうございました! . .
#日本中の花嫁さんと繋がりたい #結婚式準備 #lettering #handlettering #コラベルタイル #ringpillow #席札 #escortcards #タイル席札 #モロッカンタイル #calligraphy #modarncalligraphy #weddingcalligraphy #モダンカリグラフィー #カリグラフィー筆耕 #handlettering #weddingstationery #marry花嫁 #marrymee_insta #2019秋婚 #2019冬婚 #2020春婚 #2020夏婚 #プレ花嫁応援 ペーパーアイテム | Wedding | bellr_designこだわりのつまったペーパーアイテムで、世界にたったひとつのウエディングパーティーにゲストさまをご招待しましょう。 フルオーダーやセミオーダー、こんなの作りたい!という新郎新婦さまのお声に寄り添ってデザインさせていただきます。招待状や席次表、プロフィールブックなど 、ペーパーアイテムのことならbellr_designにお...
このようにタイル等を持ち込んで筆耕などもしてくださるみたいです!
▼MOUVE by Misa design
MOUVE by Misa designはカスタムオーダーとセミオーダーがあるようです。カスタムオーダーの場合は、招待状(招待状本状・返信はがき・封筒)、招待状オプション(地図・付箋・宛名印刷)、当日アイテムのブック・メニュー、席次表 ・席札 ・ウェルカムボードなどのアイテムを制作していただけるようです。結婚式のコンセプトや会場コーディネートのイメージから、招待状や当日アイテムまで一貫性のあるデザインでふたりだけのコーディネートをご提案していただけるようです。
出典:mouvebym.com
【概要】
独学でDESIGNを学びWEDDING GRAPHIC DESIGNを中心に活動
写真と文字と言葉が好きで毎日デザインのことばかり考えながら生きている
流行りのアクリル招待状
とにかくインスタもお洒落なので是非是非除いてみてください。
▼DELLA WAY
DELLA WAYもしっかりしていてデザインが豊富です。招待状等はもちろんですがプチギフトも購入できるようです。また、サイト上で招待状を手作りする場合の豆知識などもあるので手作りを考えている花嫁さんでも参考になると思います。
出典:della-way.com
【概要】
「小さなお店ですが モノづくりとヒトへの愛情をどこよりも強くもって
日々 ひとつひとつの商品 ひと組ひと組のカップルと向き合っております
皆様へは商品と一緒にお祝いの心を込めてお届けします」(引用)
今回は6つのお店を紹介させてもらいましたが、実はまだまだたくさん結婚式準備に活用できそうなオススメのサイトがあります。
このまとめ記事が少しでも花嫁さんのお役に立てると嬉しいです!是非活用してみてくださいね★
コメント